サーモクロミック色素『クロミカラー』
サーモクロミック色素
What is “chromicolor”?
『クロミカラー』は、温度の変化によって色が消色/発色を繰り返す可逆性のサーモクロミック色素です。マイクロカプセル化された成分が温度により反応し可逆的に消色↔発色を繰り返します。
『クロミカラー』は、温度の変化によって色が消色/発色を繰り返す可逆性のサーモクロミック色素です。マイクロカプセル化された成分が温度により反応し可逆的に消色↔発色を繰り返します。
*クロミカラーは少し耐光性に乏しいため、直射日光の当たらない冷暗所でのご使用、保存、またその性質を考慮した上で商品化をお願いいたします。
*その他の注意事項につきましては、各製品のテクニカルデータシートをご参照ください。
*クロミカラーは少し耐光性に乏しいため、直射日光の当たらない冷暗所でのご使用、保存、またその性質を考慮した上で商品化をお願いいたします。
*その他の注意事項につきましては、各製品のテクニカルデータシートをご参照ください。
Features
好みの色を選んでください。
温度タイプを選んでください。
ベーシックカラーとクロミカラーを掛け合わせる事で
有色⇔有色の変色も可能です。
ベーシックカラーと
クロミカラーを掛け合わせる事で
有色⇔有色の変色も可能です。
*お使いのモニターにより、実際の色相と異なる場合がございます。
*印刷方法により、色濃度が異なります。
*お使いのモニターにより、実際の色相と異なる場合がございます。
*印刷方法により、色濃度が異なります。
Line up
CHROMICOLOR AQ Ink LF Grade
感温変色性色素を高濃度に配合した水溶性の分散ペーストです。クリアーバインダーに配合して繊維や紙へのスクリーンプリントや顔料染め加工により綿製品を染色することができます。含有ホルムアルデヒド量が0.06%以下の低ホルマリンタイプ、環境ホルモン物質のビスフェノールAも含まないEU環境規制対応品です。
CHROMICOLOR AQ Ink
LF Grade
感温変色性色素を高濃度に配合した水溶性の分散ペーストです。クリアーバインダーに配合して繊維や紙へのスクリーンプリントや顔料染め加工により綿製品を染色することができます。含有ホルムアルデヒド量が0.06%以下の低ホルマリンタイプ、環境ホルモン物質のビスフェノールAも含まないEU環境規制対応品です。
CHROMICOLOR MS Powder LF Grade
数ミクロンの細かいパウダー状の感温変色性色素です。目的に応じたソルベントタイプの透明インキに配合しスクリーン印刷、或いはグラビア印刷を行うことにより感温変色性の印刷物が得られます。また、成形樹脂用のドライカラーとして目的に応じた樹脂へ配合すれば 感温変色機能を有するカラードペレットやマスターバッチが得られます。
CHROMICOLOR MS Powder
LF Grade
数ミクロンの細かいパウダー状の感温変色性色素です。目的に応じたソルベントタイプの透明インキに配合しスクリーン印刷、或いはグラビア印刷を行うことにより感温変色性の印刷物が得られます。また、成形樹脂用のドライカラーとして目的に応じた樹脂へ配合すれば 感温変色機能を有するカラードペレットやマスターバッチが得られます。
CHROMICOLOR PP・PE Conc. BW Grade
クロミカラーをポリプロピレン、またはポリエチレン樹脂中に高濃度で配合したマスターバッチです。ナチュラルのポリプロピレンもしくはポリエチレン樹脂中にマスターバッチを5 ~10%配合しインジェクション又は押出成形することで 感温変色性の成形物が得られます。ビスフェノールAは含みません。
CHROMICOLOR PP・PE Conc.
BW Grade
クロミカラーをポリプロピレン、またはポリエチレン樹脂中に高濃度で配合したマスターバッチです。ナチュラルのポリプロピレンもしくはポリエチレン樹脂中にマスターバッチを5~10%配合しインジェクション又は押出成形することで感温変色性の成形物が得られます。ビスフェノールAは含みません。
示温インク
温度変化を色の変化として視覚的に捉えることのできるインクです。温度が上昇すると、色が変化し、温度が下がると元の色に戻ります。例えば、スライムや粘土に混ぜると、体温による色変化を楽しむことができます。
示温インク
温度変化を色の変化として視覚的に捉えることのできるインクです。温度が上昇すると、色が変化し、温度が下がると元の色に戻ります。例えば、スライムや粘土に混ぜると、体温による色変化を楽しむことができます。
How to use
Case1 インクとして
クリアーのベースインクにクロミカラーを添加いただくことで、Tシャツや紙だけでなくコップ等にも印刷いただけます。
クリアーのベースインクにクロミカラーを添加いただくことで、Tシャツや紙だけでなくコップ等にも印刷いただけます。
Case2 成形品として
PP、PE、PVC、シリコン等への練り込み成形が可能です。容器や玩具にご使用いただけます。
PP、PE、PVC、シリコン等への練り込み成形が可能です。容器や玩具にご使用いただけます。
商品に関するご質問はこちらからお問い合わせください。
商品に関するご質問は
こちらからお問い合わせください。